見出し画像

株式会社ラクス 人財採用部・瀧澤眞優様に説明会を開催いただきました

2024年5月15日、株式会社ラクス様(以下、敬称略)に来社いただき、人財採用部の瀧澤 眞優(たきざわ まゆ)様より説明会を開催いただきました。

株式会社ラクス
株式会社ラクスは、「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、お客様の課題解決やビジネスの成長を、クラウドサービスとIT人材で支援しています。

引用:https://www.rakus.co.jp/

瀧澤 眞優様
株式会社ラクス 人財採用部 採用2課
2017年に立教大学を卒業後新卒で株式会社パソナの人材紹介事業部に入社。IT、インターネット、エンタメ、ゲーム業界を対象に転職・採用支援を行い、年間新人MVPや月間MVPなど受賞。2020年にはハイクラスの転職支援や法人向け採用コンサルティング等に従事。2022年1月に転職し、現在は株式会社ラクスにて中途採用を担う。

説明会の前半では、ラクスのこれまでとこれから、サービス内容、戦略と達成状況などについてご説明いただきました。

ラクスは、「株式会社ラクス」という一つの会社の中に、市場でも大きなシェアを獲得できている安定フェーズの事業から、今後まだまだ新規参入余地の大きい成長フェーズ、導入フェーズなど、様々なフェーズの事業を複数保有できていることが強みです。今後、さらなる成長強化のために取り組んでいる事項や、M&Aの実績など、企業軸から事業軸まで広くお話いただきました。

BOXは、漫画『ワンピース』を愛する組織です。説明会の中盤では、各事業のフェーズの違いとそれぞれのフェーズのおもしろさ、課題の違い、ラクスが過去歩んできた沿革から、まだまだ到達できていない、今後目指す未来の方針についてなど、ワンピースのキャラクターやストーリーを用いた例え話を交えながらご説明いただき、笑いが起きる一幕も。BOXを良く知る瀧澤さんだからこそ、終始和やかな雰囲気で会を進行いただけました。

説明会の後半では、ラクスの就業環境についてお話しいただきました。「社内公募制度」や「1on1」「目標管理面談」等の仕組みを通じた「個の成長」に力を入れる社風を通じて、キャリアの広がりを得られるラクス。マネジメント、スペシャリスト、マルチキャリアといったさまざまな事例を取り上げながら、ラクスで活躍できる人材イメージと、社員の活躍や成長を下支えする会社の人財育成の考え方、想いについて熱く伝えてくださいました。

BOXメンバーからの質問に答えていただく質疑応答では、

・ホワイトなイメージのあるラクスさんですが、マルチキャリアで複数の業務を学ぶことは可能なのですか?
・現場のプレイヤーの皆さんに戦略を腹落ちさせてもらうためにしていることは?
・ラクスに入社を決定する皆さんは、最終的にどのようなポイントで意思決定されるのですか?

といったメンバーからの質問に丁寧にご回答いただきました。

この度は、お越しいただき本当にありがとうございました。BOXは今後も、ラクスを全力で支援してまいります。



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!